6月14日(土)に、きく組(3歳)・あやめ組(4歳)・ひまわり組(5歳)のおともだちとお父さん・お母さんが参加して親子の集いを行いました。
親子の集いでは、普段のこどもたちの保育園での生活をみてもらいました。内容としては朝のホームルームの様子や製作等を見てもらい、途中からお父さん・お母さんに参加してもらい親子で製作活動を楽しみました。
最後にこどもたちから、お父さん・お母さんに日頃の感謝を込めて、プレゼントを渡しました。お父さん・お母さんにきっと喜んでもらえるはずです。
5月29日(木)にひまわり組(5歳)あやめ組(4歳)きく組(3歳)のおともだちが、ひたち海浜公園に親子遠足に行きました。天候も心配される時期でもあり心配でしたが穏やかな晴れの天気で気温もちょうど良く、とても気持ちのいい絶好の行楽日和となりました。
ひたち海浜公園はとても広く、こどもたちは、お父さんやお母さんと一緒に遊園地やアスレチックの遊具等で遊んだり、お花がたくさん咲いている所や、芝生が広がってるエリアでお弁当をたべたりして一日楽しむことができたのではないかと思います。こどもたち、いつもと違う環境でおともだちや家族とたくさん遊ぶことが出来ていい思い出が作れた一日となったことでしょう。
保護者の皆様、お疲れ様でした。皆様のご協力で無事に一日こどもたちがとの市区過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
今日は、ひまわり組(5歳)のおともだちが、近隣の田んぼで田植えを行いました。こどもたちも、ひまわり組(5歳)だけが行う行事なので、とても楽しみにしていたようでした。そして、保育園からみんなで歩いて田んぼに行きました。田んぼに到着すると、こどもたちは先生の話をよく聞いて苗をもらい、田んぼへと入って行きました。田んぼに入ると足が思うように進まず尻もちを着いたりしながらも全員で2回ずつ田んぼに入って田植えを楽しみました。こどもたちにとってまた一ついい思い出が出来ました。
今日は、ひまわり組(5歳)あやめ組(4歳)のおともだちが夏野菜の苗植えを園庭内の畑で行いました。今年は、ミニトマト2種類とナスとピーマンです。こどもたちは、「おおきくなりますように」と願いを込めて苗植えを楽しんでました。そして、お楽しみのたまねぎ掘りです。近隣の畑に移動してたまねぎ畑にみんなで向かいました。こどもたちは一斉にたまねぎ掘りをスタートしました。こどもたちは、両手一杯にたまねぎを掘り、「大きいの見て」「小さいのかわいい」等の声をたくさん聞くことが出来ました。今年もたくさんのたまねぎを収穫することが出来ました。
今日は、あやめ組(4歳)のおともだちがお茶の教室を行いました。あやめ組のおともだちは初めてのお茶の教室で期待と不安で一杯の様子でした。こどもたちは、お茶の作法をお茶の先生に教えてもらい、戸惑いながらも一生懸命にやっていました。そして、こどもたちはお茶のお菓子と抹茶を飲むのがとてもたのしみで仕方ありませんでした。実際にお菓子を食べたり、抹茶を飲んで見ると反応はまちまちでした。本日が1回目のお茶の教室でしたが卒園まで時間がありますので、徐々に覚えて、作法を身に着けて卒園していく事と思います。