田植えを行いました。

今日はひまわり組(5歳)のおともだちが田植えを行いました。保育園のそばの田んぼまで歩いて行きました。こどもたちは田んぼに着くと先生のお話をよく聞いて田植えを行いました。初めて田植えをする子がほぼ全員です。こどもたちは田んぼに足を踏み入れると田んぼの土に足を取られて転んでしまう子もいましたが全員が楽しく田植えをすることが出来ました。今年もこども達にとってとても貴重な経験をすることが出来ました。今度は、秋の稲刈りですね。みんな頑張ってくださいね。

さつまいもの苗植えを行いました。

今日はひまわり組(5歳)のこどもたちがさつまいもの苗植えを行いました。こどもたちは、約200本の苗を先生と一緒に植えました。今年もとても上手にスムーズに植えることが出来ました。収穫がとても楽しみです。

今年度も、地域の方々のご協力で苗を植えることが出来ました。ありがとうございます。

たまねぎの収穫を行いました。

今日はひまわり組(5歳)あやめ組(4歳)のおともだちがたまねぎ掘りを行いました。こどもたちがすごく楽しみにしている野菜の収穫です。もちろん苗を植えたのも今日収穫するこどもたちです。こどもたちはたまねぎの掘り方を先生に教えてもらうと畑に散らばり自分の思い思いのたまねぎをじっと見てひとりで2個・3個と収穫してました。「先生、大きい」「かわいい」などの声がこどもたちから聞こえてきました。今年も豊作で多くのたまねぎを収穫することが出来ました。

夏野菜の苗植えを行いました。

今日は、ひまわり組(5歳)・あやめ組(4歳)のおともだちが園庭にある畑で夏野菜の苗植えを行いました。

夏野菜は(ミニトマト・ナス・パプリカ)です。こどもたちは担任の先生から植え方の説明を受けて、一人一人が「大きくなって」と願いを込めて丁寧に植えていました。

きっと7月~8月にかけてたくさんの野菜が畑になっていると思いますよ。みんなで野菜の成長を見守って下さい。

 

お茶の教室を行いました。

今日は昨年に引き続きひまわり組(5歳)のおともだちがお茶の教室を行いました。お茶の教室も2年目を迎えこどもたちもお茶の作法も少しずつ身についてきたのではないかと思います。こどもたちも落ち着いてお茶の先生の指導を受けておりました。こどもたちの成長をいろいろな体験を通してみることが出来ます。

ひまわり組(5歳)のおともだち、今年も卒園までにお茶の作法を覚えて卒園して下さい。